◎アーティスト名 spinnerbait (スピナーベイト)
◎History
1997年 佐竹(G)の加入を機に、バンド名をLiberationPlantからspinnerbaitに改名
1998年 4曲入り自主制作CD完成、ライブハウスなどで無料配布
月1〜2のライブ活動(渋谷屋根裏、下北沢251、西荻窪ターニングなど)
他に学園祭などのイベントに参加
2000年 インターネット上にホームページを開設
2001年 3曲入り自主制作CD「spins like a bait」発売
同年 佐竹(G) 脱退
2002年 3月27日
ユニバーサルより2曲入りデビューシングル
「New Song」発売
2002年 6月29日 シンガポールにて
デビューライブ&初海外公演
Asian Youth & Music Festival 2002 に出演
2002年 7月 MTV ASIAに出演
2002年11月27日 ユニバーサルよりマキシシングル
「Diving」発売
2003年3月 ユニバーサルより1STミニアルバム
「春」 発売
2003年5月 Baser7月号よりVO 細田の「いつも心に釣竿を」コラムの連載開始
2003年6月 石川(P)脱退
2003年7月 石川(P)脱退後の初ライブ Vo 千代田がKeyも担当
2004年2月 元 「玉虫」のギタリストの「大竹康範」がサポートギタリストとして参加
2004年3月 ギタリストの「大竹康範」がギタリストとして参加して初のライブ
2004年7月 ギタリスト五箇 徹史氏&宮城孝一氏の両名がサポートギタリストとして参加し
レコーディングに向けて準備開始
2007年 千代田、活動停止を機に一時活動休止
●メンバー
細田貴昭(ホソダタカアキ)Vocal&,Guitar O型 徳島県出身 広島県出生
千代田孝子(チヨダタカコ)Vocal&Key B型 横浜出身
間々田幸士(ママダコウジ)Drums ?型 埼玉県出身
酒井元彦(サカイモトヒコ)Bass AB型 徳島出身
◎お気に入りの使用機材
EPIPHONE〔Harry Volpe model〕 electric guitar
1965 FENDER JAZZ BASS electric bass
MUTRON V effector
◎favorite&respect
favorite song
Marvin Gaye What's Going On
◎ルーツとなるアーティスト
Bob Marley & The Wailers
Curtis Mayfield
Stieview Wonder
ARRESTED DEVELOPMENT
◎ディスコグラフィー
(インディーズ時代の作品も含む)
「spinnerbait」4曲入り自主制作CD
「spins like a bait」3曲入り自主制作CD
「New Song」マキシシングル(2002/3/27ユニバーサルより発売)
「Diving」マキシシングル(2002/11/27ユニバーサルより発売)
「春」ミニアルバム(2003/3/26ユニバーサルより発売)